ポイントがある
草むしりは、ただむしっていくだけの簡単な作業です。しかし準備をしておくと、さらに楽に快適にできます。服装は長袖、長ズボンがいいでしょう。日焼けの心配もありますが、蚊やダニなどの虫刺されの方が大変です。虫除けスプレーや、携帯用の蚊取り線香を持っていって下さい。熱中症にならないために、帽子を必ずかぶりましょう。また夏場の草むしりの作業は汗が大量に出ます。水分補給やタオルの準備も忘れずにしておいて下さい。道具類は、草刈り用のカマやスコップがあると便利です。ずっと草むしりをしていると手が痛くなってしまいます。また、手が汚れないために軍手をするといいでしょう。ゴム手袋と二枚重ねにしてもいいですね。片づけるときの箒なども忘れないようにして下さい。
草むしりを楽にするには、雨が上がった後に行うのがいいでしょう。土が柔らかくなっていますので、簡単に取ることができます。時間帯は、夕方だと蚊が出てきますので朝の方がいいです。また、草があまり大きくならないうちに作業しましょう。根っこが深くまで入り込んでしまいます。草むしりのポイントは根っこを抜くことです。残っていると、またすぐに草が生えてきます。横に広がっているものや真っ直ぐ下に伸びているものなど、根っこにも色々あります。なるべく途中で切れないように必要に応じて道具を使いましょう。広い面積になればなるほど大変です。休憩をとりながら行うことをおすすめします。あまりにも広い場所をするときは除草剤も使ってみて下さい。